申込・お問い合わせ
090-5024-1969 (受付時間:9:00〜17:00)
LINE友達登録はこちら 24時間受付(対応時間:9:00〜17:00)
福岡県筑紫野市のマクロビ・発酵が学べる、ベジガーデン料理教室のブログです。講座・イベント情報や、マクロビを活かした生活の知恵などを発信しています。
秋晴れの紅葉を見ながら、やって来たのはとある水源でした。 地元の方たちも知らないというかなりレアな場所。 確かに不思議な水の力を感じる場所でした。 こんこんと湧き出る水のエネルギーが、あたりの森の…
楽しい夜を過ごし、熟睡できた朝は秋晴れ! 軒先には、干し柿、小豆、大豆、椎茸、栗、等々 実りの秋の保存食作りのパレードです。 築300年近くの歴史の重みをひしひしと感じて、ずーっと滞在していたい気…
みかん狩りの後は、大分の九重町の農家民宿 おわて さんへ。 途中で地元の人しか行かないようなローカル感溢れる温泉に立ち寄り、 ポカポカに(というより、お湯が熱すぎて皆様真っ赤になりましたよね〜) …
11月の連休中、お客さまたちと2日間の旅をしてきました。 まずは、新宮の三上農園さんにおじゃまして、みかん狩りを楽しみました。 無農薬に転換されて10年が過ぎたところだそうです。 それまでのご苦労…
母と一緒に手仕事!二人でやると早い早い(笑)!干し柿作りまーす! …
ムーンテーブルさんの最後のパンを買いに行きました。 寂しいけど、大切に少しづつお出しして、いきます。 今まで美味しいパンをありがとうございました! また、元気になられて再開されるまで 楽しみに…
大好きな山の音楽家Shanaさんの田んぼに稲刈りに参加させて頂きました。 稲の香りが気持ちいい! 2週間のかけ干しの後、新米になりますね。 あまり、力にはなれなかったけど、楽しかったです! …
秋のスイーツがまた登場しました。マロンロールです。栗を中心に、栗のペースト、 カボチャカスタード、栗入りとうふクリームが入ってる! 栗を贅沢に使ったロールケーキです。 …
常連のyさんからのご依頼でお弁当を作らせて頂きました。彩りと味のバランス、季節感などを取り入れながら。 でも一番大切にしたいのは、愛情を込める事ですね。 まだまだ、研究して幸せになる料理を作って行…
先日は、基本講座修了の生徒さんたちと持ち寄りで交流会しました。6回を全て修了した方々に、記念として修了証を進呈致しました。皆様これからも、マクロビ道を自信をもって進んでくださいね。小豆カボチャや、…