申込・お問い合わせ
090-5024-1969 (受付時間:9:00〜17:00)
LINE友達登録はこちら 24時間受付(対応時間:9:00〜17:00)
福岡県筑紫野市のマクロビ・発酵が学べる、ベジガーデン料理教室のブログです。講座・イベント情報や、マクロビを活かした生活の知恵などを発信しています。
少し前ですが。。。教室で使うヨモギが欲しいな〜って呟いてたら、ご近所の優しきハルコさんからのプレゼントがヨモギと蕗のとう❣️ 助かったー、我が家の庭や周辺には少なくて困っ…
今日の教室は、4月に出産予定のマタニティママさんのプライベート講座でした。 ご希望のメニューに加え、 貧血予防、むくみ改善、お通じにも良いメニューを選んで楽しく作って頂きました。 グラノーラにはク…
1~2月は味噌仕込の時期ですね。今年も沢山の生徒さん達と何日間も仕込ました。 写真は、娘親子が来た時、ちょうど節分だったのでのり巻きを作りました。 具は、厚揚げ、人参、小松菜、椎茸煮です。…
23日は1日限定のパーティ講座を開催しました!普段からマクロビメニューを実践されている方を中心に、初めての方も加わり、日頃のメニューをちょっとおしゃれでベジなのに、コク、ボリューム感も出してパーテ…
恒例となった手前みそ作りの講座の為に準備開始! 今年は宮若のももか農園さん、モトマツ農園さんから無農薬米を送って頂き、築上町の安部味噌さんに、3分つきのお米(見た目はほぼ玄米)に麹を付けて頂きま…
今日は、筑紫南コミュニティさんでのマクロ美薬膳講座でした。4回目で皆さんも馴れてきてワイワイ楽しい教室です! ここで、以前からの皆様にお伝えしたいことを再度、書いておきます。 **自分自身や家族の…
イベントの多かった10月の最後は、米粉マイスターの米粉教室です!大分在住のお友達である工藤洋子先生をお招きしての第2回目です。 工藤先生は、山村先生の望診法講座の同期だったり、カフェのお客さ…
まだ暑さも残る10月中旬、今年の気候は本当に大変!暑さ、湿気、雨や日照りと農家さんにとっては非常に難しい年となっていますね。お野菜も玉ねぎはもちろん不作だし、葉物も高騰しています。そんな時には、常…
10月に入り、涼しい日があるかと思えば、また30度を超えたりと何だか今年はうんざりするほど暑い九州です。10月初めの教室は、中級クラスと筑紫南さんでのマクロビ薬膳講座でした。 上の写真は、たまに…
娘のお産からはやくもひと月が過ぎましたが、私は、相変わらず自宅(大宰府)と娘宅(福岡市)を往復する日々は続いています。 久々にメニュー第3段!(笑) まず、冬瓜とキノコの葛あんかけ。秋になり、…