申込・お問い合わせ
090-5024-1969 (受付時間:9:00〜17:00)
LINE友達登録はこちら 24時間受付(対応時間:9:00〜17:00)
福岡県筑紫野市のマクロビ・発酵が学べる、ベジガーデン料理教室のブログです。講座・イベント情報や、マクロビを活かした生活の知恵などを発信しています。
宮崎の綾町の有機農家さん、油田農園さんの新物の切り干し大根を送って頂きました。 香りも良いし、水で戻さずにそのまま食べるとサキイカみたいで旨いんで…
お正月明けたある日、大好きな山の音楽家のおうちを訪ねて一人で佐賀へ。 途中で初詣も兼ねて神社に立ち寄りました。 一人だけの静かな空間にキラキラお日様がご神木から光を届けてくれていました…
これは、筑前煮(福岡ではがめ煮とも言います)のリメイク版! まず、①米粉と豆乳、白みそを混ぜておき、鍋に入れとろみがつくまで弱火で混ぜてから筑前煮の残りものを加える。 全体が温まっ…
昨年の夏に漬けた梅干しを解禁~!香りと艶も良いし、梅の芯からねっとりと汁が出ていて柔らかくてフワフワ。 見てるだけでヨダレが。。 昨夏は、雨が多くて充分に土用干しできなかったけれど、しっかり熟した…
料理教室でのご質問とそのお答えをブログにもシェアさせて頂きます。 皆さんのご参考になれば幸いです。(2018.9月更新) Q.家族(特にご主人に)玄米食をたべさせるには? A…
畑の部分のお野菜たちも嬉しそうにすくすくと大きくなってます~。 皆さんと収穫できることを楽しみにしていますね。 癒しの庭の完成はいつ頃かな~? ガーデナーのふるかわさんが3年くらいしたら…
久々の更新です。 まとめてどうぞ~。 裏の畑を癒しの庭に改装中です。ガーデナーのふるかわさんに素敵なプランをして頂いてます。 完成したら野外の料理教室したいな~なんて思っています。 …
今日は、久々の応用講座。 豆腐作り第2回目とベジ燻製~。 手作りの豆乳のおいしさに感動!今回は木綿豆腐と簡単な蒸し豆腐を作りました。 …
お盆でのんびりしています。 孫がヨチヨチ歩けるようになったので一緒に畑に出てみました。 草の中にちょこんと座り、何かを感じてくれたみたい。 草たちの勢いはスゴイ!毎日伸びてきます。 …
7月に大宰府市女性センタールミナスで、料理教室を開催させていただきました。 テーマは、「マクロビ腸美人レシピで夏を爽快に!」 menuには、人参のポタージュスープ、車麩のカツ 甘酒と豆味噌…