申込・お問い合わせ
090-5024-1969 (受付時間:9:00〜17:00)
LINE友達登録はこちら 24時間受付(対応時間:9:00〜17:00)
福岡県筑紫野市のマクロビ・発酵が学べる、ベジガーデン料理教室のブログです。講座・イベント情報や、マクロビを活かした生活の知恵などを発信しています。
大暑も過ぎ、天候が安定してきたので、梅を土用干ししています。 今年はシソは入れずに白梅酢にしました。梅の香りが最高です。 一日に一回は、優しく裏返してあげると更にフワフワ、柔らかくなります。…
大阪へ。第一印象は、にぎやか、声が大きい、元気(笑)活気がありますね。 早速、以前もお邪魔したビーガンカフェ レコッコレ (大阪市中央区北久宝寺町3-4-1)へ。 美味しいお料理とビオワイ…
滞在中、何度か通った錦市場、伝統的な漬け物専門店や湯葉、京野菜、昆布出汁の店など興味深いところです! 糠漬けは、なんと1か月漬けた古漬けも味見させていただいて。 酸っぱかったけど、菌ちゃんが…
お寺巡りもしましたよ。 ちょうど蓮の花が咲いていてカモさん親子たちも嬉しそうに泳いでました。 梅雨ですが、雨は1日だけで、薄曇りの観光日和でした。 …
京都の町家は本当に伝統的な素敵な空間が広がりますね~! ○△□(まるさんかくしかく) というアンティーク雑貨とお料理のある町家をみつけました。 *中京区冨小路通り錦小路上ル高宮町587番地 …
京野菜や、近江の赤蒟蒻、夏の名物 はもなどをアテに美味しい純米酒がすすみました~! 全体にお出汁のきいた薄味でほっこりします。 久々の京都、夜のお散歩に。 夜の南座、ライトアップされていて鴨川…
7月に入り、以前から行きたかった京都、大阪へ。 ベジタリアンメニューや、自然食品、もちろん名所旧跡を訪ねる旅に行ってきました。 まずは宿泊先近くにある錦市場のある商店街を散策。 早速見つけた素敵な…
先日の料理教室の際、皆さんにピーナツ苗を我が家のベジガーデンに植えて頂きました。 屋久島から頂いた種を畑仕事の先輩であるTさんに苗になるまで育て上げて頂いたものです。 植えながら早くも、ピーナツは茹…
基本料理講座の3回目では、小豆のチリコンカン、春雨サラダ梅ドレッシング、 りんごの塩麹コンポート を作りました。 湿度の高い梅雨時に、体内の余分な水分を適度に出してくれる野菜や乾物を活用しました。…
6月中旬、我が家で手仕事の教室をしました。 大豆から作る豆腐作り。 おからで重石をしたりしてます。 2日目の教室では、蒸し豆腐も作りました。こちらは簡単! 100mlの豆乳に1mlのニガリを加…