ずっと使える基本の野菜料理 福岡 太宰府のマクロビ・和薬膳の料理教室
2018-11-02

単発講座お知らせと受講後の感想

PDFのダウンロードはこちら

旬を味わう会 

*マクロビオティックと和薬膳理論による野菜料理を楽しむ講座です。

(野菜料理を作る楽しみ、工夫する力をつけてお料理が大好きになる講座です。)

毎回、旬の美味しい野菜をテーマにしたメニューをその場で数品をプランニングしていきます。

11月30日、12月1日の2日間(どちらも10時~12時30分)のご都合の良い日をお選び下さい。

フォロー講座  

初めての方、基本の理論などをもう一度学んでみたい方、どうぞお気軽にご参加お待ちしています。 11月30日、12月1日の2日間(どちらも13時~14時30分)のご都合の良い日をお選び下さい。

詳細はチラシをご覧ください。↑

 

 

*「手作り味噌と甘酒講座」 12月16日(日)13時~

*お陰様で満席となりました!次回は来春3月を予定していますので、ご希望の方は、しばらくお待ち下さいネ。

天然菌の麹と無農薬大豆、こだわりの自然塩で仕込む愛情味噌と甘酒講座

参加費1000円(試食、テキスト込み)材料費は別途。詳細はお問い合わせ下さい。

予告

基本講座、中級講座 2019年3月より 開講!

(2019年1月より受け付け開始)

プライベート講座 随時募集中。

以上、ご希望の方はお問い合わせください。

 

初めての道具講座は圧力鍋講座! ご報告 
初めてのテーマで私も少々緊張しましたが、お伝えすべきところを重点にしたつもりです。
以下、アンケートにお答えいただいた参加者の方の感想をお読みいただけます。
1.圧力鍋のお手入れや長所に関してはご理解頂けましたか?
2.圧力鍋の使い方、高圧、低圧、また料理法によって使い分けすることなどについての感想をお願いします。
3.その他、圧力鍋講座に関して思ったことや感じた事(わからなかったこと等)をお願いします。

11月2日の圧力鍋講座での感想です。宜しかったらお読み下さいネ。

.圧力鍋のお手入れや長所に関してはご理解頂けましたか?
→はい。とにかく短時間でできることが最大の長所だなと思いました。
→大変よく理解できました。
→圧力鍋のお手入れは、今まで全くしてなかったので、目から鱗状態でした。蓋の横から蒸気がでたり、ピンが最初から上がりぎみだったり、持ち手がひび割れていた理由が良く分かりました。
2.圧力鍋の使い方、高圧、低圧、また料理法によって使い分けすることなどについての感想をお願いします。
→どんな食材が高圧がいいのか、低圧がいいのか、ざっくりとしかつかめていませんが、葉ものなどは低圧でいいんだな、それ以外は高圧でもいいんだな。ということは分かりました。レシピを見たら、食材・圧力レベル・時間が分かるので、使う際はこれを見たらいいのでしょうが、圧力1で時間が長いのと2で時間が少し短いのでは、どちらが美味しいのかな?と思いました。
→高圧と低圧の使い分けはわかりました。
→圧力の高圧と低圧の使い分けも初めて知りました。料理法や食材により、使い分けする事も、実際にジャムを作ったり重ね煮や、玄米を炊いたりで、分かりました。豆を炊く時のコツや、火加減など、今日は盛りだくさんで、とても充実した内容で勉強になりました。圧力鍋が、いかに短時間で美味しくお料理できるか…など長所も学べて良かったです。付属の蒸し器も、実際に使い方を見て、野菜がすごく美味しくて、これから利用したいと思いました。
3.その他、圧力鍋講座に関して思ったことや感じた事(わからなかったこと等)をお願いします。
→思ったより手入れが簡単でした。
そして、短時間でできることも利点だと思います。
ピンを見ながら他の調理をしながらできるので、今後の食事作りを助けてもらえそうです。
蒸し料理となると、鍋で蒸した方が美味しいのか、圧力鍋で調理した方がおいしいのか、いつか試してみようと思っています。
今後のご飯炊きも、土鍋か圧力鍋を比べてみて自分たち家族に合う方を探すのも楽しみです。
→低圧時の加熱時間や自然放置の時間をどのくらいとるかについては、経験を積んで見つけていこうと思います。自分の鍋を知る事が上達の道だなぁと思いました。急冷はやはり無理してる感じがあるので、止めておこうと思いました。
リンゴ煮を何度も作りました。短時間でできるけど、甘さも十分出ているのでハマっております ^^
今まで土鍋一辺倒だった胚芽米を圧力鍋で炊いたところ、早いし、もっちり感が子どもにウケました。
以下は受講後の感想です!
*玄米以外の食材がいろいろと入って来て、うちの圧力鍋も喜んでいるでしょう。
講座の開催に感謝致しつつ、次回も期待しております。
*どの講座も、先生の料理食材に対する愛と、長年の研究から得た様々な発見を教えていただけて、毎回楽しく勉強になります。ありがとうございました。

圧力鍋を、玄米を炊く以外に、あまり使ってなかったので、本当にもったいなかったなぁと思いました。

*これからは、今日教えてもらった事を基本に、重ね煮や、煮物など色々使いたいと思います。ご飯の食べ比べや、蒸し野菜や煮物やシチューなど、本当に美味しかったです。十年も保証があるとは知らなくて。
道具をきちんと知り使いこなしてこそ意味があるのだなぁとしみじみ感じました。
★次の道具シリーズは鉄フライパンを育てる講座や土鍋や蒸し器の講座を予定しています!ご参加をお待ちしています!
自動代替テキストはありません。
葛を使ったレシピカードやポスターも今秋、発行しました。皆様のお役にたてれば幸せです!只今、送料無料です!ご連絡おまちしています。
関連記事