2021年度の基本講座は、5月開講です!
ただいま、受講生募集中です。
天災や緊急事態の時こそ、マクロビオティック養生法や料理法が役立ちます。
我が家も毎日、和食ベースで発酵食と旬の野菜の食卓で健康に過ごせています。
マクロビオティックの基本の考え方と料理法を知り、より健やかに、家庭での自己管理で免疫力をアップできるようにしましょう!
自宅サロンで少人数制なので安心してゆったりと過ごせます。
2021年 講座予定
基本講座 5回シリーズ・マクロビオティックの基礎と和薬膳を学びましょう
①5/18(火)または22(土) はじめましてマクロビオティック
メニュー:玄米ご飯の美味しい炊き方(圧力なべ&土鍋ごはん)、ごま塩の作り方、簡単漬物、毎日のお味噌汁、梅醤番茶、切り干し大根と高野豆腐の煮つけ、
座学:初めましてマクロビオティック入門、調理法①(
②6/15(火)または 19(土) 発芽玄米や発酵食を知る
メニュー:発芽玄米ご飯の炊き方、甘酒ベジカレー、
座学:マクロビオティック陰陽五行の基礎、調理法②(重ね煮)
③7/13(火)または17(土) 夏の土用をのりきる
メニュー:ごぼうのキンピラ、玄米小豆粥、おから利用あれこれ、
座学:調味料・添加物について、調理法③(
④8/24(火)または 28(土) 梅酢利用で健康に
メニュー:梅酢のたたきごぼう、ちらし寿司、
座学:体質を知ろう(和薬膳の基礎1)、調理法④(蒸し煮、
⓹9/14(火)または18 (土) マクロビオティックと和薬膳で自然生活
メニュー:秋の炊き込みご飯、豆腐餃子、小豆南瓜、中華スープ、
座学: 食材の薬効を知ろう(薬膳の基礎2)自然な暮らしへ、
■受講料
5回 25000円(単発参加 5500円)
*日程は各曜日のクラスが3名以上~6名で開講します。
*ご都合の良い曜日にお申し込みください。
*メニュー内容は変更になることがありますのでご了承下さい。
(ご質問などはメールにてお気軽にご連絡ください)cafevegegarden@gmail.com 仲まで
*募集人数に達した時点でキャンセル待ち受付とさせて頂きます。
■基本講座について
* マクロビオティックが初めての方にもわかりやすい 基礎の理論と基本料理を学ぶ講座です。
* 初心者の方、一人暮らしの方、妊娠中の方、赤ちゃん連れのママも歓迎します。
* アレルギーや生活習慣病、健康維持のためにもおススメの講座です。
*これまでの生活を見直し、根本から健康を考えるとき、一番は毎日の食べ物を変えていくことです。
■申し込みの流れ
①料理教室の規定を確認
お申込み時、こちらのページをご一読ください。▶ベジガーデン料理教室のルール
↓
②お申込み
お申し込みは、メールフォーム又は電話でお願いします。(各曜日共、定員6名)氏名、住所、メールアドレス、TELをお知らせ下さい。
※お申込み時、「gmail.com」ドメインからのメール受信を許可してください。
通常、1週間以内に返信していますが、届かない場合メール受信設定を確認し、再度ご連絡ください。こちらからのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっている場合もあります。
↓
③受講料のお支払い
お申込み後、1週間以内に受講料をお振込みいただき、受付とさせていただきます。
お振込みの完了した方には、こちらから詳しい場所の説明をお送りします。
*各講座ご希望の曜日をお選び下さい。各講座共、10時30分開始 13時30分頃終了。
↓
④送迎のご予約
お車でお越しの方:駐車場あり。ご利用ください。
電車でお越しの方:大宰府駅までの送迎致します(前日まで要予約)
■連絡先
所在地 福岡県筑紫野市(お申込み時に詳しい住所をお伝えします)
Mail cafevegegarden@gmail.com
TEL 090-5024-1969
仲 ひろみ
お気軽にお尋ねくださいませ。