福岡県筑紫野市のマクロビと発酵が学べる教室

受講生の声

上級講座 Aさん(小郡市 30代 主婦)

受講前から玄米は食べていましたが、お味噌汁は毎日ではありませんでした。今は玄米ごはんとお味噌汁、副菜などの和食中心に変わりつつあります。重ね煮や野菜のおいしい調理法などでお味噌汁が断然おいしくなり、食卓にかかせない存在となりました。

1年半たとうとしていますが、徐々に自分たちの暮らしに定着してきました。なぜ定着してきたかというと、身体のパフォーマンスが断然いいからです。約7年前から玄米食をはじめ、その時も玄米を食べることによる身体のパフォーマンスの違いを感じました。今、玄米とお味噌汁中心の食生活になり、さらにパフォーマンスの向上を感じています。

私の年齢は40代前半ですが、小学4年生の子供と一緒に土日は真剣にサッカーの試合をやってます。まだ負けてません(笑)。足は子どもたちよりまだ速いです。食を変えることによって、子どもたちと思う存分遊べる身体になっていることは本当に嬉しいことです。

さらに、外食が続いた時の身体の重さや、小麦、乳製品、甘いものなどを食べた後の身体の鈍化がわかるようになり、これらの食品を食べる頻度がかなり減りました。小麦や乳製品、甘いものを減らすと、日々の生活がとても機嫌よく、穏やかに、楽しく、頭の回転が速い状態で送ることができるので、人の役に立つことができ、いい出会いがたくさんあるようになりました。

仲先生との出会いから1年半、仲先生を始め、素晴らしい人たちとのご縁をいただいています。食べ物からこんなに変わるなんて、実感してしまったらこの生活をもうやめられないと思います。

また、長女の副鼻腔炎が受講前からあったのですが、基本、中級、上級と受けるうちに症状が改善していって、今は出ていません。受講の中で学んだ、身体に入れて症状が出やすいものをなるべく取り入れず、逆に症状を改善するような葛や季節の野菜などを料理に出すようにしました。症状が出たときは何を食べたか考えてみて、調整を繰り返しました。

食事で体質を改善できるような知識が多少なりとも身についたのは、仲先生の講座のおかげです。ありがとうございます。

ページトップへ